2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 庄司紗矢香

2005年4月29日(金・祝) 14:45開演 東京国際フォーラムA 指揮:飯守泰次郎 ヴァイオリン:庄司紗矢香 管弦楽:ポワトゥ・シャラント管弦楽団 プログラム ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 二長調 Op.61 話題のラ・フォルネに行ってまいりました。これはフ…

フェルツマンリサイタル

2005年4月26日(火) 19:00開演 王子ホール ピアノ:ウラディーミル・フェルツマン プログラム J.S.バッハ:パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV. 825 J.S.バッハ:パルティータ 第2番 ハ短調 BWV. 826 ショパン:4つのバラード 第1番 ト短調 Op.23 第2番 …

ホリエモン事件

幼少期、私はフジテレビの番組を親に見せてもらえませんでした。その時は「ひょう○○族」などが流行っていてその真似をするクラスメートについていけず、悲しい思いをすることもありました。ちなみに小学生の頃、クラスでは親にテレビを見せてもらえない子、N…

N響コンサートwithフェルツマン

2005年4月20日 サントリーホール 19時開演 指揮:アンドリュー・リットン ピアノ:ウラディーミル・フェルツマン 曲目 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 R.シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」作品40 フェルツマンはロシア出身でアメリカ…

レッスン日

今日はドヴォルザークの「月によせる歌」をやりました。チェコ語です〜・・・大好きな曲でかなり嬉しい。一応楽譜にフリガナがふってあるのでカタカナ&イタリア語調で歌ってみました。家にCDがいくつかあるんだけど、チェコ人が歌っているのがないんですよ…

山崎貴子ヴァイオリンリサイタル

2005年4月17日 東京オペラシティ リサイタルホール 15:00開演 ヴァイオリン:山崎貴子 ピアノ:蓼沼恵美子 シューマン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 イ短調 Op.105 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004 シマノ…

四季のオペラ座の怪人

作曲 アンドリュー・ロイド=ウェバー/日本語台本・日本版演出 浅利慶太 演出 ハロルド・プリンス/振付 ジリアン・リン/美術 マリア・ビョルンソン キャスト オペラ座の怪人 高井 治 クリスティーヌ・ダーエ 沼尾みゆき ラウル・シャニュイ子爵 柳瀬大輔 …

反日感情など

今日の朝刊(何新聞かは忘れてしまった・・)で中国で盛り上がっている反日デモについて興味ある記事がありました。デモ隊が暴徒化してしまったことが大きく取り上げられていますが、デモのリーダーは日本や海外のメディアの目を意識して、制止を試みていた…

レッスン日

新曲はトゥーランドットのリューのアリア「お聞きください、王子様 Signore, Ascolta!」です。トゥーランドットはプッチーニが中国的な音階を取り入れて作ったオペラといわれています。今まであまり意識したことなかったのですが、実際歌ってみるとその中国…

アビエイター

ご存知、レオ様とスコセッシ監督がオスカーを逃して有名になった作品です。何を隠そう私はレオファン・・・(ライオンズじゃありませんよ。しかし、元ファンというべきかも?)長い映画だと聞いていて心配してましたが、上映時間2時間50分しかも22:3…

いけ花 古流松藤会展

知人に招待券をもらったので、珍しくお花の展覧会です。上野松坂屋6階大催事場にて。 最近いろいろな事が重なったせいでイライラ気味だった私。イライラというのは怖ろしい毒のようなもの。何一つ生産的でない私が、自分の心を病ましていく毒を生産すること…

ポイント・オブ・ノーリターン

今日仕事中、何かのメンタル講習会的なもののチラシを見つつ、同僚の男性と雑談しておりました。「私たちの年代は人生再考期、なんですねぇ。ははは・・・」(□才〜□才人生実践期、△才〜△才人生再考期と記述があったもので)と言ったら、相手の男性が「ふっ…

アッティラ ワン・モア・キス

結構前にUKアマゾンか何かで買ったDVDです。両方ともジェラルド・バトラー主演です。やっと見ました... まず「アッティラ」(2001年)ですが、5世紀にヨーロッパで暴れまくったフン族の王様の話です。あちこち襲っては奴隷やら賠償金やら手に入れていく…